私はPSだ!特別なんだ!パーフェクトソルジャーイプシロンが乗る装甲騎兵重量級湿地戦カスタムタイプのスナッピングタートルを2025年に作成しました。
このキットは40年前の株式会社タカラから販売された1/24プラモデルです。湿地戦用にスタンディングトータスを改造したスタンディングタートルを更にパーフェクトソルジャー用にカスタムされた機体、スナッピングタートルです。
アニメのクメン編ではブルーATと呼ばれて恐れられていたATになります。パイロットはもちろんイプシロンです。

























タカラSAK 1/24 スナッピングタートル組立てレビュー
前回はこれと同じスタンディングタートルを組立てたので色以外は作り方共通です。
とにかく全体の合わせめ消しが大変でした。


仮組みが終わってからカスタム機らしい改造を加えてみました。
改造箇所
頭部の首振りが出来なかったのでカメラだけでも上下左右に動くようにしました。


武器の両手持ちに憧れて肩関節が大きく動くように市販パーツを使って改造しました。


肩アーマーが下がってしまわないよう裏側に引っ掛かりをパテで盛りました。


右手の握り手がグリップを握れてないので指をニッパで切って貼り直しました。


イプシロンのフィギアをパッケージイラストと同じポージングに改造しました。


ギミック
以前、作成したスタンディングタートルと同じですので、スタンディングタートルのページを御覧ください。
スタンディングタートルのページはこちら
レシピ
タカラ旧1/24キットを部分接着しながら仮組み
↓
ランナーパテを使ってパーツの貼り合わせ。
↓
合わせ目をヤスリがけ 平棒ヤスリ→400番→800番→1500番
↓
消えてしまったモールドをPカッターとエッジングノコで再スジ彫り
↓
ラッカー塗料で全塗装 筆塗り
↓
コピック0.02mmブラックペンで墨入れ
↓
付属の水転写デカール貼付け(説明書通り)
↓
水性つや消しクリアー(クレオス)をエアブラシで塗布
↓
ウェザリングマスターで汚れ表現
↓
水性つや消しクリアー(クレオス)をエアブラシで塗布
↓
リアルタッチマーカーでチッピング
↓
水性つや消しクリアー(クレオス)をエアブラシで塗布し表面を保護
使用塗料

青:タミヤラッカー ピュアブルー60% ホワイト40%
白:タミヤラッカー ピュアブルー1に対して ホワイト40倍
関節・頭部:ガンダムカラー グレー
武器:ガンダムカラー ファントムグレー
小生の感想
パーフェクトソルジャー専用機ブルーの機体が印象的でしたね。パイロットのイプシロンも癖の強いキャラでボトムズには欠かせない人物でした。キリコに執着し決着を付けなければ気がすまないプライドを最後まで突き通した男でした。キリコと二人で生き埋めになって協力したり、囚われたキリコをフィアナが逃がしたことを知りながらカンジェルマンに疑いの目を自分に向けさせたり。虫が苦手だったり。と彼の活躍がストーリーをより盛り上げてくれましたね。